たきパーティ

ゲーム好きの雑記ブログ

キャラクター『表情差分』について少し学習。ブログの吹き出しに導入してみた

ブログの吹き出しでキャラクターに喋らせるアレ、ありますよね。今回はそれを拡張するお話。

  • ブログが彩る
  • わかりやすい
  • 単純に楽しい、かわいい

と、僕の中で話題の『表情差分』を学習した過程を記します。

やった理由はこのブログのきりたんに表情をつけたいからです。絶対かわいくなる。

きりたん

42記事目にして私の表情が変わるらしい

表情差分とは

表情差分
キャラクターの表情のパターンのこと。喋らせる内容によって表情を変えたい時に有効。

参考にしたのはこちらの方の記事です。めちゃんこわかりやすくて度肝抜かれた。

シナリオライター流「キャラクター表情リスト」の考え方。|恒石涼平@ゲームシナリオライター

そして、いきなり全部やってみるのは大変なので、簡単な所から始めることにしました。

やること

基本表情の6つを決めます。

澄まし(通常)、微笑み、怒り、悲しみ、笑顔、驚き

僕が使用しているきりたんは眉毛・目・口などのパーツに分かれているのですが、それぞれの表情に合わせて選んでいきます。

やった時のメモ

以下はやりながらメモしていたものの原本そのままです。

微笑みをつくる。その過程で笑顔ができた。書き分けとしてこれを決めた。

ほほえみ ずっとこの顔でも違和感ない
笑顔 とびっきり ずっとこれだと変

怒り。度合いもキャラクター性を考えながらした。きりたんならひかえめ、やさしいので起こってるけどかわいい表情。

・ひかえめだけど、残る子供っぽさも意識。ストレートな表情も。

意識したこと

このキャラクターならどんな表情どう喋るかな、ということを意識しました。

きりたんなら、普段はひかえめだけど、たまに感情をあらわにすることもある。そして、年相応の子供っぽさ、素直な表情が多い。

実際に喋っている様子を想像しながら、微調整をしていく。

こういった感じです。

というわけで、無事表情差分が完成しました。

しゃべらせてみる

実際にこのはてなブログにアップロードして確かめてみる。

微笑みきりたん

こんにちは

怒りのきりたん

どうなっても知りませんよ

悲しみのきりたん

痛い

笑顔のきりたん

私の勝ち!

驚きのきりたん

えっ

いいね。思った以上にまとまった気がします。適格な表情差分6種なので、多くの会話にも対応できるでしょう。

まとめ

というわけで今回は『表情差分』について学習し、はてなブログに導入してみました。

吹き出しはあるだけで「ちゃんとしてる感」がありますが、表情差がつくとさらに印象がガラッと変わり、魅力的になるのでためしてみてはどうでしょうか。

きりたん

以上!